こんにちは!神奈川県横浜市を中心にビルメンテナンスをしている株式会社伸栄です。
弊社では、ビルメンテナンスをはじめとして清掃や警備のお仕事も行っております。
おかげさまで業界に携わってから30年以上が経ちますが、多くのお客さまに厚い信頼をお寄せいただいてまいりました。
今回は、これからお仕事をしたい方に向けて、ビルメンテナンス関連の資格についてご紹介いたします。
資格の4点セットとは?
資格の4点セットとは、ビルメンテナンスの仕事において基礎となる資格のことです。
第二種電気工事士、危険物取扱者乙種4類、2級ボイラー技士、第三種冷凍機械責任者の4つの資格を指します。
「4つも資格が必要なんて大変!」
そう思われた方も多いのではないでしょうか?
しかし実際のところ、4つの資格を持っていなくとも働くことは可能ですのでご安心ください。
とはいえスキルアップしたい方は、取得を目指すといいでしょう。
4つのうち真っ先に取るといい資格は、第二種電気工事士です。
ビルメンテナンスの現場で重宝される資格であり、試験の難易度も高いため、最初に取得されることをおすすめします。
続けて三種の神器も取ろう!
ビルメンテナンスの仕事でキャリアを重ねてきたら、三種の神器と呼ばれる資格取得を目指してみましょう。
三種の神器とは、建築物環境衛生管理主任技術者、第三種電気主任技術者、エネルギー管理士の3つの資格のことです。
ただし取得難易度は4点セットに比べかなり高めであり、3つすべてを取得されている方は業界でも極めて稀です。
さすがに三種の神器と呼ばれることはありますね。
しかし取得していると転職などでも有利になるので、さらなるキャリアアップを図りたい方は取得を目指してみるのもいいかもしれません。
伸栄へご相談ください!
弊社では、ビルメンテナンスに関するさまざまな業務を承っております。
施設警備やオフィスビルの清掃、害虫駆除など、建物の維持・管理についてのお問い合わせは、お気軽に株式会社伸栄までお問い合わせください。
【求人】伸栄では新規スタッフを募集中!
弊社では私たちと一緒に仕事をする仲間を募集しています。
年齢や学歴、業界経験などの条件は一切不問です。
シフトの調整も柔軟に対応しております。
伸栄でビルメンテナンスのお仕事を始めてみませんか?
お気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。